2012年6月19日火曜日

初めてのDDRace

・teeworlds面白いんだけど、なんだか飽きちゃったよ。別の遊び方がしたい。
・他の人と対戦するのに疲れた、完全協力プレイはできないの?
・teeworldsって達成感が無いんだよなぁ。
なんて思っている人にピッタリのMODのご紹介。

teeworldsのMODの一種のDDRace。
MODのRaceはご存知の方も多いとおもいますが、一応軽く紹介。
通常の対戦とは違って、スタートが有り、ゴールを目指すMOD。
Raceはいかにコースを素早くゴールするか、といったタイムアタック的な遊び方なのに対して
DDRaceは進むことが難しいコースを他のteeと協力しながらゴールを目指す・・・といったMODです。
Raceが障害物競走なのに対して、DDRaceは山登りみたいな感覚であそべるかと思います。

DDRaceMODの遊び方は簡単です。
クライアント側は何も導入しなくても遊べます。
一応スタートからの時間を測ったりすることができるDDRaceのクライアントMODがあります。
ダウンロードしたい方はこちらから





といっても、特殊なギミックが多いので簡単な説明を。
基本はこの半透明の黒いブロックとの格闘となります。
この半透明の黒いブロックに触れるとteeはカタナのグラフィックに変わり、動けなくなります。(私は固まっていると表現しています。)
何故針などを使わないかというと、これですと他の仲間にショットで引っ張ってもらえば、また復帰できるからです。
DDRaceのMAPは一人用、二人用、(稀に三人用)が有り、 仲間が居ないと進めないギミックもあります。

DDRaceでは武器が通常とは変わった効果を持ちます。
・ハンマーは例の半透明の黒いブロックで固まったteeを一瞬で動けるようにします。
また、ハンマーで他のteeを吹っ飛ばすこともできますので、ギミック攻略にはよく使う武器です。
・ハンドガン(ピストル)は仲間へのサイン。
・ショットガンからはレーザーが出て、他のteeに当てるとそのteeを引き寄せることができます。
反射もするので、自分がそのレーザーに当たって加速することもできます。
・グレネードランチャーはその爆風で他のteeを吹っ飛ばすのはもちろん、その爆風で自分も加速できます。(俗に言うグレジャン)
・レーザー(ライフル)は、固まったteeを一瞬で動けるようにするレーザーを放ちます。遠距離にも使えるハンマーだと思ってもらえればわかりやすいかと。
・カタナはカタナでの移動ができます。半透明の黒いブロック上では固まってしまいますがスピードでかなりの距離を進むことができます。 

次にサーバーの建て方。
サーバー用MODをDLして後はニコニコでteeworldsやろうずwikiの鯖の建て方と同じです。
ですが、通常のDDRace鯖MODよりも高性能のMODが出ているのでそちらを紹介。
 XXLDDRaceというMODです。
この鯖MODは通常のDDRaceMODよりも軽い、かつ以下の機能があるのでオススメ。
このMODは先程紹介した固まるブロックで固まってしまった時、/rと発言すると、固まる前に着地した所ところに戻してくれるMODです。
実際やってみるとわかるのですが、固まった仲間を助けようとして、その人も固まり、を繰り返し、全員固まってしまい、詰む、なんてことがよくあるのです。
この/rコマンドがあればそういうことはなくなるので、とても便利。
ちなみに/pauseコマンドでスペクテイターのような視点にもなれます。
また遊ぶ場合はF1キーを押した後、
『bind 【任意のキー】 "say /r"』 
と 入力すると任意のキーを押しただけで、/rコマンドが使えます。
 
ダウンロードはこちらから
通常のDDRaceMOD
XXLDDRaceMOD


以上でしたが、いかがでしたでしょうか。

今回から照り焼きちきんもTeeworlds For Japanで記事を書きますので、よろしくお願いします。

最後に何枚かDDRaceの雰囲気がわかるスクリーンショットを貼っておきますので、是非プレイしてみてください。
撮影協力:kamiさん、kudoさん
固まっているkudoさんをkamiさんがフックで移動させて左の固まるブロックの無い所まで持っていっている様子です。このように協力しないと進めないギミックがあります。
撮影協力:teestさん
teestさんの右上から落ちてきた私を、teestさんがフックショットでグラブし、自分の下の足場に運んでいる様子です。タイミングが重要なので、このギミックは低pingじゃないと難しい。
撮影協力:kamiさん
 画面では見えませんが、もっと上のほうで私が天井にフックしており、それをkamiさんが引っ張って下まで下ろしています。私達の隣に見える、1ブロック分の、フックできない壁に挟まれた縦の通路を登るにはこの方法が楽です。

0 件のコメント:

コメントを投稿